主催 | : | 社団法人 香川県畜産会 |
後援 | : | ・農林水産相・独立行政法人 農畜産業振興機構・(社)日本酪農乳業協会(Jミルク)・香川県・(財)香川県学校給食会・四国新聞社・NHK高松放送局・西日本放送・KSB瀬戸内海放送・高松ケーブルテレビ |
平成15年度牛乳容器はり絵コンクール受賞作品 |
今年で、16回目を迎えた香川県牛乳紙容器はり絵コンクール(香川県畜産協会主催)の審査会が16年2月18日、高松市内のホテルで行われました。 本年は、牛乳にちなんで乳牛を描いたり、干支の「さる」、童話、サンポートなど、小学校低学年の部から一般の部まで165点の応募がありました。 高松ケーブルテレビの六車弘嗣常務理事を委員長に7人の審査委員が各部門ごとに審査にあたり、最優秀ミルク大賞に、太田小学校 粂井 彩和子さん・大楠 裕生恵さんの作品「さると牛のしあわせ国」が選ばれました。 3月31日(月)〜4月7日(金)まで県庁一階ギャラリーにて作品展示を行いますので、ぜひご覧ください。 各受賞者の作品は次のとおりです(敬称略・特別賞は順不同) |
最優秀ミルク大賞・香川県知事賞・香川県畜産協会会長賞 |
各写真をクリックすると拡大されます。 |
「さると牛のしあわせの国」 |
|
|
粂井 彩和子 太田小学校 |
最優秀賞・香川県農林水産部長賞・香川県畜産協会会長賞 |
各写真をクリックすると拡大されます。 |
「うしのぎゅうにゅうはいたつやさん」 |
|
|
藤田 栞 土庄小学校(小学校低学年の部) |
「牛君からのおくり物」 |
|
|
吉田 朋加 城南小学校(小学校高学年の部) |
「牛さんからの贈り物」 |
|
|
岡田 小百合 高松工芸高校(一般の部) |
優秀賞・香川県畜産協会会長賞 |
各写真をクリックすると拡大されます。 |
「楽しい給食の牛乳」 |
|
|
佐藤 初音 (小学校低学年の部) |
「ぼく、牛乳大好き!」 |
|
|
川口 侑希 土庄小学校(小学校高学年の部) |
「ぼくモー泳がせて」 |
|
|
杉村 生容 (一般の部) |
優良賞・香川県畜産協会会長賞 |
各写真をクリックすると拡大されます。 |
「”ぎゅウドン”」 |
|
|
井上 里子 坂出中学校(小学校低学年の部) |
「ミルクはぬるめの燗がいい」 |
|
|
末長 沙千 大部小学校(小学校高学年の部) |
「晴天の赤灯台」 |
|
|
尾野 長伸 (一般の部) |
特 別 賞 |
各写真をクリックすると拡大されます。 |
「くじゃく」 |
|
|
池川 ちふみ (小学校低学年の部) |
「赤ちゃんにミルクのませる母さん牛」 |
|
|
田川 瑠香 造田小学校(小学校低学年の部) |
「牛と子ざるの温泉旅行」 |
|
|
四宮 崇弘 壇紙小学校(小学校低学年の部) |
「さる年の夢」 |
|
|
宮本 尚幸 豊原小学校(小学校高学年の部) |
「赤い自転車に乗って」 |
|
|
太田 達也 四海小学校(小学校高学年の部) |
「”なかよし牛とん”」 |
|
|
秦 千佳 (小学校高学年の部) |
「いつも飲みたいミルク」 |
|
|
松本 有希 池田小学校(小学校高学年の部) |
「みんなでなかよく牛乳でかんぱい」 |
|
|
牟礼 浩司 渕崎小学校(小学校高学年の部) |
「うちのひな牛」 |
|
|
松岡 美恵子 (一般の部) |
「”ミルク乗り イェーイ”」 |
|
|
豊田 忠志 県立高松北中学校(一般の部) |